忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/07/20 01:09 】



姪っ子の育てたキュウリを頂いた(^^)
ほんとの無農薬!
マンションのベランダで育てたもの
もったいないので
洗うだけで
へたを残して全部頂きました
美味しかったです

日本に帰って思うこと
ぜーーーぶ食べることが出来る
そして安心! 産地の掲載だけでなく
日本国の 《食品生産》の基準 (^^)安心です

中国本土にいると やはり気になることが多く

水道水もそのままの飲むことはしませんし
野菜は必ず流水で洗いしばらく水に浸している
そんなこんなで
日本に比べると
いろんな面で注意しなければいけない

食のことですからやはり神経を使っています
これから変わってくるとは思いますが
最近は新聞沙汰にもなってることもあるし(--)

ただ食べてるだけですが
安心して過ごせる 日本 いいですねーーー(^^)







PR
CATEGORY[未選択]
CO[2]: TB[]top
【2007/07/05 10:25 】



子どもの家のペット
もう7才になるおじいちゃん ミニウサギ です

見た目も可愛く・小さく・・・でも(--)
抱かれません・・・
でも・・「ブラッシングして~ なぜて~ 」コールをしてます
なぜられてるときは可愛くおとなしくジッとしています(^^)

今、換毛の時期ですごく抜け毛が多いので大変です

餌をあげるときに逃げ出しひとしきり
走り回って・・又餌場に(ゲージの中)戻っています

もう少し人に抱かれる生き物が欲しいなーー
と思いますが
やはり日々の世話きちんとしなきゃいけないので
家を離れることが出来ないですよね




CATEGORY[未選択]
CO[4]: TB[]top
【2007/07/03 09:45 】

月曜日の夜に帰って見たわが娘
あーー
小さくなってました(--)
母はこんなに大きいのに
あげれるものならと思うほど(--)

人は食べなきゃいけません
6日間点滴とが食事だったみたいで
病的に痩せてちょっと悲しかったです

火曜日に血液検査の結果が出て
数値も下がっていておかゆなどの食事が取れるようになり
今日は飲み薬も終わり
後は食事を戻していけばいいとのコト
徐々にですが(^^)

子供は来た日は起つのも 
自分で声を掛けなきゃ起てなかったけど
 「今はすっと起つ事ができるーーー(^^)V」 と
喜んでいます(^^)

ご心配いただいた皆さん ありがとうございました。

下の娘の3者面談もあるのでソレが終わって
中国の方に戻る事になりそうです

CATEGORY[未選択]
CO[8]: TB[]top
【2007/06/28 21:11 】



明日 昼の便で大阪へ

子供もそれに合わせて明日採血をして調べるそうです
火曜日に一緒に病院に行き状況
食事などなど聞こうかと思ってます

昨日もまだ微熱が取れないと言っていたので
心配では有りますが
しばらく
子供たちの世話に専念しようかなと思います

その後の様子は
又ブログで報告します
それでは長安の皆様お元気デーーー(^-^)/~




CATEGORY[未選択]
CO[0]: TB[]top
【2007/06/24 11:11 】



↑~この木何の木気になる木~♪ ??

びわのような形色の小さな実が成っていますが???

来週日本にチョット帰ってきます
1ヶ月くらいに成るかもしれません!
子供が・・虫垂炎(盲腸) と診断され
散らすために今朝晩と点滴に通ってるのです(--)
今は、余り物が食べられませんが
来週からは普通食も良くなると思います。
その頃に帰って。食事の世話。家事を・・・
(何処に行っても主婦の仕事は食事・家事)

普通に働き始め・・高校生の弁当作り・家事・
新仕事に人間関係に慣れるのも大変だとは思っていたのですが
イキナリ・・体調崩し1週間の自宅療養とは(--)

母と違い。40キロチョイの軽い体重・・
今は38キロしかないナンテ言われたら(--)
とりあえず、体重を元に
元気にさせなければーーーです

来週の何時になるかは分かりませんが・・・
日本に飛びます。
CATEGORY[未選択]
CO[6]: TB[]top
【2007/06/21 10:41 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]